意外と知らないオリーフ(オリーブ葉)の効果

オリーフの効果

オリーブには体にうれしいオレウロペインやオレイン酸、ビタミンE、ポリフェノール等がたっぷり!

次のような効果が期待できます。

 

■生活習慣病予防

主成分のオレイン酸やビタミンE、ポリフェノールなどの抗酸化物質には血圧やコレステロール値を下げ、動脈硬化・高血圧・心臓発作・心不全・腎不全・脳卒中・心筋梗塞、脳梗塞などの予防に効果が期待できます。

また、体の代謝機能を改善する働きが糖尿病の予防になります。

 

■抗菌・抗ウイルス効果

オレウロペインには体内の細菌増殖の抑制や、免疫細胞を刺激し免疫反応を活発化させる働きがあります。

 

■美肌効果

オレウロペインが肌のシミなどの原因となるメラニンの生成を抑え、コラーゲンの生成を促すといわれています。また、ビタミンEなどの抗酸化物質が肌を守り、色ツヤを良くします。皮膚病の予防にも有効です。

 

■便秘解消

オレイン酸は、小腸で消化・吸収されにくく大腸まで届いて刺激し、蠕動運動(ぜんどううんどう)を促進します。さらに潤滑剤の働きもしてくれますので、便秘解消の効果が高いといわれています。

 

■骨粗しょう症予防

オレウロペインが骨組織へのカルシウムの吸収を助ける働きをし、骨格を発達させるなど成長期に必要な役割を果たします。また、骨から喪失するカルシウムを抑制するため、骨粗しょう症の予防になります。

 

■がん予防

オレイン酸やポリフェノール類、その他微量成分の働きにより、乳がんや大腸がん等の発症を予防すると考えられています。

 

■認知症予防

脳の老化防止にはオリーブの抗酸化物質が有効であり、認知症の予防につながるといわれています。