どの品種のオリーブ実から搾ったオリーブオイルはどんな風味で どんな香りがすか

そしてオリーブの苗木のDNA鑑定など いろいろな科学的手法を活用して分析が進んでいます

ところがOleafに関しては Oleafごとの成分分析データーなど いま現存していません

オリーブアカデミーでは いま九州大学と共同で品種ごとのOleafの月別成分分析を行いつつ

あります これは世界初の試みです


■ 参考資料(日本オリーブ)

バージン・オリーブオイルはIOC規格によって 脂肪酸組成の分量も決められています

  • ミリスチン酸 0.03%以下
  • パルミチン酸 7.50–20.00%
  • パルミトレイン酸 0.30–3.50%
  • ヘプタデカン酸 0.30%以下
  • ヘプタデセン酸 0.30%以下
  • ステアリン酸 0.50–5.00%
  • オレイン酸 55.00–83.00%
  • リノール酸 3.50–21.00%
  • リノレン酸 1.00%以下
  • アラキジン酸 0.60%以下
  • エイコセン酸 0.40%以下
  • ベヘン酸(eicosenoic) 0.20%以下
  • リグノセリン酸 0.20%以下

わかりやすく大まかな図にすると、下記のようになります。