2019/5/18午前中に古賀、中島が訪問してきました
ポパイ農園さんの紹介
住所:福岡県糸島市志摩西貝塚604-1
代表
伊藤さん
メンバー
24名
動機
代表の伊藤さんが知り合いから畑を借りれることが出来たので、みんなでワイワイガヤガヤやりながら、それぞれの職場を離れて健康的なオリーブ栽培を始めようという提案をしたところ、30歳~60歳代の幅広い飲み仲間(会社・職業はバラなバラ)24名が参加されているそうです
それで、月に1~2回自主的に参加できる仲間が集まって、オリーブ栽培を楽しんでいます
モットー
- 無理をしないで、時間が取れたものが集まり農作業を行う何事も強制はしない
- 楽しさを第一義に考える
本日の内容
2019.5.18 8:00~11:00
小雨の中、追加苗木の植栽および草むしり、支柱建て11時になったら自由解散
反省会は別の日に一杯飲みながら
本日の活動の様子
古賀からアドバイスをさせていただきました
活動の様子
感想
感銘を受けたいくつかの点
- 異業種の方々がメンバーのポパイ農園
一般的には地域のつながりのある仲間と一緒にオリーブ栽培をされることが多いです - 現役世代のポパイ農園
経験では高齢者の方が圧倒的に多いので新鮮な気持ちになりました - お子さんが参加するポパイ農園
老若男女によるオリーブ栽培を標榜していますのでお子さんが参加されているオリーブ栽培は新鮮で嬉しかったです - クイックアクションのポパイ農園
土壌pHについて話をしたらすぐに土壌改良材を買ってこられてスピードには驚きました - 覚悟を決めたオリーブ農園
「失敗を繰り返してもやめませんので大丈夫です。仮に全て枯れても何度でもやり直します。現状は、計画を立てるための情報収集中といったところです」というお言葉に感銘を受けました
その他、いろいろあって爽やかな気持ちの一時でした
これからも応援していきたい気持ちでポパイ農園を去りました